表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
アビガン錠200mg | 富士フイルム富山化学 | 200mg1錠 | フィルムコーティング錠 | 39,862.50 | 先発品(後発品なし) | インフルエンザ[再興型] 重症熱性血小板減少症候群 インフルエンザ[新型] |
抗ウイルス薬 > 抗インフルエンザウイルス薬
細胞内でリボシル三リン酸体(ファビピラビルRTP)に代謝され、ファビピラビルRTPがインフルエンザウイルスや重症熱性血小板減少症候群(SFTS)ウイルスの複製に関与するRNAポリメラーゼを選択的に阻害すると考えられている。ヒト由来DNAポリメラーゼα、β及びγに対して、ファビピラビルRTP(1000μmol/L)は、αへの阻害作用は示さず、βに対して9.1~13.5%、γに対して11.7~41.2%の阻害作用を示した。また、ファビピラビルRTPのヒト由来RNAポリメラーゼIIに対する阻害作用(IC50値)は、905μmol/Lであった。
ショック
アナフィラキシー
肝機能障害(肝障害)
黄疸
劇症肝炎
肺炎
白血球減少
好中球減少
血小板減少
出血性大腸炎(出血性腸炎)
異常行動
痙攣
精神神経症状
急性腎障害(急性腎不全)
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)
妊婦又は妊娠している可能性のある女性→投与禁忌
授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
不明
AO
※該当の情報なし、または情報収集中