ニトプロ持続静注液6mgと同一成分[ニトロプルシドナトリウム(注射)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
ニトプロ持続静注液6mg 丸石 6mg2mL1管 注射用剤 638.00 先発品(後発品なし) 急性心不全
慢性心不全[の急性増悪]
高血圧性緊急症
術中異常高血圧症
低血圧維持[術中]
ニトプロ持続静注液30mg 丸石 30mg10mL1管 注射用剤 2,517.00 先発品(後発品なし) 急性心不全
慢性心不全[の急性増悪]
高血圧性緊急症
術中異常高血圧症
低血圧維持[術中]

ニトプロ持続静注液6mgの情報

降圧薬 > 血管拡張薬

ニトロプルシドナトリウム水和物(SNP)の降圧作用は直接血管平滑筋を弛緩させることで得られ、血管内皮の有無に依存せず、容量血管と抵抗血管の両方に作用する。SNPの血管平滑筋弛緩の機序はSNPより遊離した一酸化窒素(NO)がcyclic GMPの生合成酵素であるグアニル酸シクラーゼを活性化させてcyclic GMPを産生し、これが筋小胞体のCa2+ポンプを活性化して細胞内のCa2+濃度を低下させていると考えられる。

リバウンド現象
低血圧
シアン中毒

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

たばこ弱視の患者
ビタミンB12欠乏症の患者
レーベル病の患者
甲状腺機能不全の患者
高度な貧血の患者
重篤な肝機能障害のある患者
重篤な腎機能障害のある患者
脳に高度な循環障害のある患者

不明

ロダネーゼ

※該当の情報なし、または情報収集中