ランジオロール塩酸塩点滴静注用150mg「F」と同一成分[ランジオロール塩酸塩(注射)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
オノアクト点滴静注用50mg 小野 50mg1瓶 注射用剤 4,091.00 先発品(後発品あり) 術後心房細動
心房粗動[術後]
洞頻脈[術後]
心房細動[術中]
心房粗動[術中]
洞頻脈[術中]
心機能低下に伴う上室頻拍
心機能低下に伴う心房細動
心機能低下に伴う心房粗動
心室頻拍[難治性/血行動態不安定な]
心室細動[難治性]
敗血症に伴う心房細動
敗血症に伴う心房粗動
敗血症に伴う洞頻脈
ランジオロール塩酸塩点滴静注用50mg「F」 富士製薬 50mg1瓶 注射用剤 1,930.00 後発品(加算対象) 術後心房細動
心房粗動[術後]
洞頻脈[術後]
心房細動[術中]
心房粗動[術中]
洞頻脈[術中]
心機能低下に伴う心房細動
心機能低下に伴う心房粗動
コアベータ静注用12.5mg 小野 12.5mg1瓶 注射用剤 2,616.00 先発品(後発品なし) コンピューター断層撮影による冠動脈造影における高心拍数時の冠動脈描出能の改善
オノアクト点滴静注用150mg 小野 150mg1瓶 注射用剤 10,929.00 先発品(後発品あり) 術後心房細動
心房粗動[術後]
洞頻脈[術後]
心房細動[術中]
心房粗動[術中]
洞頻脈[術中]
心機能低下に伴う上室頻拍
心機能低下に伴う心房細動
心機能低下に伴う心房粗動
心室頻拍[難治性/血行動態不安定な]
心室細動[難治性]
敗血症に伴う心房細動
敗血症に伴う心房粗動
敗血症に伴う洞頻脈
ランジオロール塩酸塩点滴静注用150mg「F」 富士製薬 150mg1瓶 注射用剤 5,181.00 後発品(加算対象) 術後心房細動
心房粗動[術後]
洞頻脈[術後]
心房細動[術中]
心房粗動[術中]
洞頻脈[術中]
心機能低下に伴う心房細動
心機能低下に伴う心房粗動

ランジオロール塩酸塩点滴静注用150mg「F」の情報

β遮断薬 > β1選択性ISA(-)β遮断薬

主に心臓に存在するβ1受容体に作用し、交感神経終末及び副腎髄質より遊離されるノルアドレナリン及びアドレナリンによる心拍数増加作用に拮抗することで抗不整脈作用を発現する。

ショック
心不全(うっ血性心不全)
徐脈
房室ブロック
洞不全症候群(洞停止)
心停止

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

うっ血性心不全のある患者
徐脈性不整脈患者
心原性ショックの患者
代謝性アシドーシスのある患者
糖尿病性ケトアシドーシスのある患者
肺高血圧症による右心不全のある患者
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
未治療の褐色細胞腫の患者
未治療のパラガングリオーマの患者

腎排泄型

カルボキシエステラーゼ、擬コリンエステラーゼ

※該当の情報なし、または情報収集中