ベサコリン散5%と同一成分[ベタネコール塩化物(内用)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
ベサコリン散5% アルフレッサファーマ 5%1g 散剤 9.10 低緊張性膀胱[術後]に伴う排尿困難
低緊張性膀胱[術後]に伴う尿閉
消化管障害を伴う腸麻痺[術後]
消化管障害を伴う腸麻痺[産褥性]
消化管障害を伴う麻痺性イレウス
消化管障害を伴う慢性胃炎
消化管障害を伴う迷走神経切離後症候群
神経因性膀胱に伴う排尿困難
神経因性膀胱に伴う尿閉
低緊張性膀胱に伴う排尿困難
低緊張性膀胱に伴う尿閉
低緊張性膀胱[産褥性]に伴う排尿困難
低緊張性膀胱[産褥性]に伴う尿閉

ベサコリン散5%の情報

自律神経系作用薬 > コリンエステル系副交感神経刺激薬

18.1.1 消化管運動亢進作用
本薬は、節後副交感神経刺激によるムスカリン様作用により、胃腸の運動と緊張を高め、胃液の分泌を促進することが、ヒト、イヌにより確認されている。
18.1.2 尿管平滑筋収縮作用
本薬は、ヒト、イヌで膀胱の排尿筋を収縮させ、膀胱内圧を高めると同時に、膀胱頸部を緩解することによって、排尿効果を促進することが確認されている。

コリン作動性クリーゼ

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→投与禁忌

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

てんかんのある患者
パーキンソニズムのある患者
冠動脈閉塞のある患者
気管支喘息の患者
強度の徐脈のある患者
甲状腺機能亢進症の患者
消化管に閉塞のある患者
消化性潰瘍の患者
膀胱頸部に閉塞のある患者

不明

※該当の情報なし、または情報収集中

※該当の情報なし、または情報収集中