トピラマート錠25mg「アメル」と同一成分[トピラマート(内用)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
トピナ細粒10% 協和キリン 10%1g 細粒剤 124.70 先発品(後発品なし) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピナ錠50mg 協和キリン 50mg1錠 フィルムコーティング錠 51.60 先発品(後発品あり) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピラマート錠50mg「アメル」 共和薬品 50mg1錠 フィルムコーティング錠 21.00 後発品(加算対象) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピナ錠100mg 協和キリン 100mg1錠 フィルムコーティング錠 86.30 先発品(後発品あり) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピラマート錠100mg「アメル」 共和薬品 100mg1錠 フィルムコーティング錠 32.20 後発品(加算対象) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピナ錠25mg 協和キリン 25mg1錠 フィルムコーティング錠 28.00 先発品(後発品あり) 二次性全般化発作
焦点性てんかん
トピラマート錠25mg「アメル」 共和薬品 25mg1錠 フィルムコーティング錠 11.10 後発品(加算対象) 二次性全般化発作
焦点性てんかん

トピラマート錠25mg「アメル」の情報

抗てんかん薬 > 第二世代薬

トピラマートにより、持続性脱分極パルスによって起こる頻回発火の抑制、L型カルシウム電流の抑制、カイニン酸誘発内向き電流の抑制、GABAA受容体を介したGABAによるクロライドイオン流入の促進及びヒト炭酸脱水酵素(II型及びIV型)の阻害が認められた。これらの事実から、トピラマートの抗てんかん作用は電位依存性ナトリウムチャネル抑制作用、電位依存性L型カルシウムチャネル抑制作用、AMPA(α‐Amino‐3‐hydroxy‐5‐methylisoxazole‐4‐propionic acid)/カイニン酸型グルタミン酸受容体機能抑制作用、GABA存在下におけるGABAA受容体機能増強作用及び炭酸脱水酵素阻害作用に基づくと推定されている。

発汗減少に伴う熱中症
閉塞隅角緑内障
アシドーシス
腎結石、尿路結石

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与(母体のてんかん発作頻発を防ぎ、胎児を低酸素状態から守る場合にのみ投与する、本剤投与により出生した児に生じるリスクについて患者に十分説明する)

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

腎排泄型

CYP3A4

運転禁止