リジュセアミニ点眼液0.025%
医療用
医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
医師の処方により使用する医薬品
医薬品コード(YJコード):131970BQ1026
- 収載区分
- 未収載
- 先発・後発情報
- その他
- オーソライズド
ジェネリック - -
- 一般名
- アトロピン硫酸塩水和物液
- 英名(商品名)
- Ryjusea mini
- 規格
- 0.025%0.3mL1個
- 薬価
- 0.00
- メーカー名
- 参天製薬
- 規制区分
- 劇薬
- 長期投与制限
- -
- 標榜薬効
- 近視進行抑制薬〔抗コリン薬〕
- 色
- 無色澄明
- 識別コード
- -
- [@: メーカーロゴ]
- 添付文書
-
PDF 2024年12月改訂(第1版)
- 告示日
- -
- 経過措置期限
- -
- 医薬品マスタに反映
- 2025年3月版
- 医薬品マスタ削除予定
- -
- 運転注意
-
禁止情報あり(使用の適否を判断するものではありません)禁止
- ドーピング
- 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
- CP換算
- -
- 長期収載品選定療養
- -
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
近視の進行抑制。
(効能又は効果に関連する注意)
5.1. 適切な調節の低減下で近視と診断された患者に投与すること(調節緊張により偽近視を呈していることがある)。また弱視等の治療を優先すべき他の眼科疾患を合併していないことを確認すること。
5.2. 「17.臨床成績」の項の内容を熟知し、臨床試験に組み入れられた患者の背景(年齢、近視の状態等)を十分に理解した上で、適応患者を選択すること〔17.1.1参照〕。
用法用量
通常、1回1滴、1日1回就寝前に点眼する。
(用法及び用量に関連する注意)
定期的に検査を行い近視の進行状況を確認すること。本剤の使用により効果が認められない場合には、漫然と投与を継続しないこと。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。