アネレム静注用50mg
医療用
医療用医薬品:
医師の処方により使用する医薬品
医師の処方により使用する医薬品
医薬品コード(YJコード):1119403F1024
- 収載区分
- 銘柄別収載
- 先発・後発情報
- 先発品(後発品なし)
- オーソライズド
ジェネリック - -
- 一般名
- レミマゾラムベシル酸塩静注用
- 英名(商品名)
- Anerem
- 規格
- 50mg1瓶
- 薬価
- 2,218.00
- メーカー名
- ムンディファーマ
- 規制区分
- 向精神薬
- 長期投与制限
- 14日
- 標榜薬効
- 全身麻酔薬〔ベンゾジアゼピン系睡眠・抗不安・抗痙攣薬〕
- 色
- -
- 識別コード
- -
- [@: メーカーロゴ]
- 添付文書
-
PDF 2020年8月改訂(第2版)
- 告示日
- 2020年5月19日
- 経過措置期限
- -
- 医薬品マスタに反映
- 2020年6月版
- DIRに反映
- 2020年6月版
- DIR削除予定
- -
- 運転注意
-
禁止情報あり(使用の適否を判断するものではありません)禁止
- ドーピング
- 禁止物質なし(使用の適否を判断するものではありません)
- CP換算
- -
- 長期収載品選定療養
- -
[識別コードの表記 @: メーカーロゴ]
効能効果
全身麻酔の導入及び全身麻酔の維持。
用法用量
〈導入〉
通常、成人には、レミマゾラムとして12mg/kg/時の速度で、患者の全身状態を観察しながら、意識消失が得られるまで静脈内へ持続注入する。なお、患者の年齢、状態に応じて投与速度を適宜減速すること。
〈維持〉
通常、成人には、レミマゾラムとして1mg/kg/時の速度で静脈内への持続注入を開始し、適切な麻酔深度が維持できるよう患者の全身状態を観察しながら、投与速度を適宜調節するが、上限は2mg/kg/時とする。なお、患者の年齢、状態に応じて投与開始速度を適宜減速すること。
覚醒徴候が認められた場合は、最大0.2mg/kgを静脈内投与してもよい。
(用法及び用量に関連する注意)
7.1. 本剤に対する反応は個人差があるため、患者の年齢、感受性、全身状態、併用薬等を考慮して、過度の麻酔を避けるべく投与速度等を調節すること〔8.1参照〕。
7.2. 本剤を使用する場合は、鎮痛剤、筋弛緩剤等と適宜併用すること(臨床試験において、本剤単独投与での全身麻酔の使用経験はない)。
7.3. 維持投与中に覚醒徴候が認められた場合は、必要に応じて早送り等による急速投与を行うことができるが、投与速度は30mg/kg/時を超えないことが望ましい(臨床試験において、30mg/kg/時を超える投与速度の使用経験はない)。
改訂情報
-
医師の処方により使用する医薬品。