乾燥弱毒生風しんワクチン「タケダ」と同一成分[風しんワクチン(TO-336株)(注射)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
乾燥弱毒生風しんワクチン「タケダ」 武田 1瓶(溶解液付) 注射用剤 0.00 風疹[の予防]

乾燥弱毒生風しんワクチン「タケダ」の情報

ワクチン > 弱毒生ワクチン

風しんは、患者の気道分泌物内ウイルスが感受性者の鼻咽腔粘膜上皮から侵入、気道上皮の局所感染が成立し、所属リンパ節を介して増殖後、ウイルス血症を起こし、全身の標的臓器に運ばれ、発症するものと考えられている。予め本剤の接種により、風しんウイルスに対する液性免疫及び細胞性免疫が獲得されていると、感染したウイルスの増殖は抑制され、発症は阻止される。

ショック
アナフィラキシー
血小板減少性紫斑病

妊娠していることが明らかな者→投与禁忌

※注意情報なし

重篤な急性疾患にかかっていることが明らかな者
本剤の成分によってアナフィラキシーを呈したことがあることが明らかな者
明らかな発熱を呈している者
明らかに免疫機能に異常のある疾患を有する者及び免疫抑制をきたす治療を受けている者
予防接種を行うことが不適当な状態にある者

不明

※該当の情報なし、または情報収集中

※該当の情報なし、または情報収集中