表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
ビオスミン配合散 | ビオフェルミン | 1g | 散剤 | 6.30 | 腸内細菌叢異常 | |
レベニンS配合散 | わかもと | 1g | 散剤 | 6.30 | 後発品(加算対象) | 腸内細菌叢異常 |
レベニンS配合錠 | わかもと | 1錠 | 素錠 | 6.30 | 後発品(加算対象) | 腸内細菌叢異常 |
腸疾患治療薬 > 整腸薬
ビフィズス菌及びラクトミンは腸内で増殖し、ビフィズス菌は乳酸と酢酸を、ラクトミンは乳酸を産生し、腸内菌叢の正常化をはかり、整腸作用をあらわす。
※重大な副作用記載なし
※注意情報なし
※注意情報なし
※該当の情報なし、または情報収集中
該当なし
※該当の情報なし、または情報収集中
※該当の情報なし、または情報収集中