アルドメット錠125と同一成分[メチルドパ(内用)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
アルドメット錠125 ミノファーゲン 125mg1錠 フィルムコーティング錠 10.40 悪性高血圧症
高血圧症
腎性高血圧症
本態性高血圧症
メチルドパ錠(ツルハラ)125 鶴原 125mg1錠 フィルムコーティング錠 13.70 悪性高血圧症
高血圧症
腎性高血圧症
本態性高血圧症
アルドメット錠250 ミノファーゲン 250mg1錠 フィルムコーティング錠 16.80 悪性高血圧症
高血圧症
腎性高血圧症
本態性高血圧症
メチルドパ錠(ツルハラ)250 鶴原 250mg1錠 フィルムコーティング錠 16.50 悪性高血圧症
高血圧症
腎性高血圧症
本態性高血圧症

アルドメット錠125の情報

降圧薬 > 中枢性α2刺激薬

メチルドパの降圧作用は、その代謝物であるα‐メチルノルアドレナリンによる中枢のα‐アドレナリン作働性受容体の刺激、偽神経伝達、血漿レニン活性の低下等に由来するものといわれている。また、本剤は芳香族アミノ酸脱炭酸酵素阻害作用により、ノルアドレナリン、アドレナリン、ドパミン、セロトニン等の組織内濃度を可逆的に低下させることが認められている。

肝炎
脳血管不全症状
骨髄抑制
溶血性貧血
無顆粒球症
白血球減少
血小板減少
心不全(うっ血性心不全)
狭心症(狭心症状の悪化)
心筋炎
脈管炎
舞踏病アテトーゼ様不随意運動
両側性ベル麻痺
SLE様症状(全身性エリテマトーデス(の悪化))
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

肝硬変の活動期の患者
急性肝炎、慢性肝炎の活動期の患者
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

不明

※該当の情報なし、または情報収集中

運転注意

関連する医薬品