表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
ダイアモックス末 | 三和化学 | 1g | 内用粉末剤 | 85.00 | てんかん メニエール症候群 メニエール病 肝性浮腫 月経前症候群 心臓性浮腫 肺気腫に伴う呼吸性アシドーシス 緑内障 |
|
ダイアモックス錠250mg | 三和化学 | 250mg1錠 | 素錠 | 18.90 | てんかん メニエール症候群 メニエール病 肝性浮腫 月経前症候群 心臓性浮腫 睡眠時無呼吸症候群 肺気腫に伴う呼吸性アシドーシス 緑内障 |
抗てんかん薬 > 利尿薬
利尿薬 > 炭酸脱水酵素阻害薬
眼科用薬その他
炭酸脱水酵素は腎上皮、赤血球、脳、毛様体上皮等に存在し、生体内で、炭酸ガスと水から炭酸を生成する可逆反応(CO2+H2O←→H2CO3)にあずかる酵素である。アセタゾラミドはこの酵素を特異的に抑制し、次の作用を発揮する。
ショック
アナフィラキシー
肝機能障害(肝障害)
黄疸
急性呼吸窮迫症候群
肺水腫
骨髄抑制
再生不良性貧血
溶血性貧血
無顆粒球症
白血球減少
血小板減少
血小板減少性紫斑病
錯乱
痙攣
アシドーシス
電解質異常
急性腎障害(急性腎不全)
腎結石、尿路結石
皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)
中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis:TEN)
妊娠初期又は妊娠している可能性のある女性→投与しないことが望ましい
授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討
アジソン病の患者
急性腎不全の患者
高クロール血症性アシドーシスの患者
進行した肝疾患又は高度の肝機能障害のある患者
体液中のナトリウム・カリウムが明らかに減少している患者
副腎機能不全の患者
本剤の成分又はスルホンアミド系薬剤に対し過敏症の既往歴のある患者
慢性閉塞隅角緑内障の患者
無尿の患者
腎排泄型
※該当の情報なし、または情報収集中
運転注意