メチルジゴキシン錠0.05mg「NIG」と同一成分[メチルジゴキシン(内用)]の医薬品情報一覧

表を左右にスクロールして
ご覧いただけます

商品名 会社名 規格 剤形 薬価 先発後発区分 標準化適応症
メチルジゴキシン錠0.1mg「NIG」 日医工岐阜 0.1mg1錠 素錠 5.90 後発品(加算対象) 虚血性心疾患に伴ううっ血性心不全
狭心症に伴ううっ血性心不全
心筋梗塞に伴ううっ血性心不全
高血圧症に伴ううっ血性心不全
先天性心疾患に伴ううっ血性心不全
心臓弁膜症に伴ううっ血性心不全
心房細動に伴う頻脈症
心房粗動に伴う頻脈症
発作性上室頻拍
ラニラピッド錠0.05mg 中外 0.05mg1錠 素錠 5.70 先発品(後発品なし) 虚血性心疾患に伴ううっ血性心不全
狭心症に伴ううっ血性心不全
心筋梗塞に伴ううっ血性心不全
高血圧症に伴ううっ血性心不全
先天性心疾患に伴ううっ血性心不全
心臓弁膜症に伴ううっ血性心不全
心房細動に伴う頻脈症
心房粗動に伴う頻脈症
発作性上室頻拍
メチルジゴキシン錠0.05mg「NIG」 日医工岐阜 0.05mg1錠 素錠 5.70 虚血性心疾患に伴ううっ血性心不全
狭心症に伴ううっ血性心不全
心筋梗塞に伴ううっ血性心不全
高血圧症に伴ううっ血性心不全
先天性心疾患に伴ううっ血性心不全
心臓弁膜症に伴ううっ血性心不全
心房細動に伴う頻脈症
心房粗動に伴う頻脈症
発作性上室頻拍

メチルジゴキシン錠0.05mg「NIG」の情報

心不全治療薬・昇圧薬 > 強心薬:ジギタリス製剤

モルモットの摘出左心房標本において、電気的駆動による心収縮力に対するメチルジゴキシン及びジゴキシンの作用を比較した試験で、両薬物の心収縮力最大増加率及びその時の薬物濃度並びに心停止を起こす濃度は同等であった。また、イヌを用い、血圧、心拍数、心電図、左室内圧及び一次微分(dp/dt)を測定した結果、メチルジゴキシンはmax.dp/dtを著明に増加し、軽度の血圧上昇及び心拍数の減少を起こし、これらの作用はジゴキシンとほぼ同程度であった。また、心室性期外収縮及び心停止発現量はメチルジゴキシンとジゴキシンの間に差はみられなかった。

非閉塞性腸間膜虚血
ジギタリス中毒

妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与

授乳婦→治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は中止を検討

ジギタリス中毒の患者
洞房ブロックのある患者
閉塞性心筋疾患のある患者
房室ブロックのある患者
本剤の成分又はジギタリス剤に対し過敏症の既往歴のある患者

腎排泄型

CYP3A4、CYP3A5

※該当の情報なし、または情報収集中