表を左右にスクロールして
ご覧いただけます
商品名 | 会社名 | 規格 | 剤形 | 薬価 | 先発後発区分 | 標準化適応症 |
---|---|---|---|---|---|---|
ドルミカム注射液10mg | 丸石 | 10mg2mL1管 | 注射用剤 | 115.00 | 先発品(後発品なし) | 歯科・口腔外科領域における手術及び処置時の鎮静 集中治療における人工呼吸中の鎮静 全身麻酔の維持 全身麻酔の導入 麻酔前投薬 |
ミダゾラム注10mg「サンド」 | サンド | 10mg2mL1管 | 注射用剤 | 92.00 | 歯科・口腔外科領域における手術及び処置時の鎮静 集中治療における人工呼吸中の鎮静 全身麻酔の維持 全身麻酔の導入 麻酔前投薬 |
|
ミダゾラム注射液10mg「NIG」 | 日医工岐阜 | 10mg2mL1管 | 注射用剤 | 115.00 | 歯科・口腔外科領域における手術及び処置時の鎮静 集中治療における人工呼吸中の鎮静 全身麻酔の維持 全身麻酔の導入 麻酔前投薬 |
|
ミダフレッサ静注0.1% | アルフレッサファーマ | 10mg10mL1瓶 | 注射用剤 | 3,184.00 | 先発品(後発品なし) | てんかん重積状態 |
抗てんかん薬 > ベンゾジアゼピン系薬
脳は活性化と抑制との動的な相互作用で成り立っており、抑制を調節する最大の神経伝達物質はGABA(γ‐アミノ酪酸)である。GABAは神経終末から放出され、その受容体に結合すると、クロルイオンチャネルが開口し、神経細胞の興奮性が低下する。ミダゾラムはGABAA受容体のベンゾジアゼピン結合部位に結合することにより、GABAA受容体とGABAの親和性を増し、GABAの作用を増強するとされている。
ショック
アナフィラキシー
離脱症状(禁断症状)
呼吸抑制
無呼吸(呼吸停止)
心室頻拍、Torsade de pointes
心停止
依存性
悪性症候群(Syndrome malin)
舌根沈下
妊婦又は妊娠している可能性のある女性→有益性投与
授乳婦→授乳しないことが望ましい
ショックの患者
バイタルサインの抑制がみられる急性アルコール中毒の患者
昏睡の患者
重症筋無力症のある患者
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
急性閉塞隅角緑内障の患者
腎排泄型
CYP3A4
運転禁止