データインデックス株式会社

  • TOP
  • 病院・クリニックでのご活用事例

病院・クリニックでのご活用事例

病院・クリニックでのご活用事例

適正な処方のサポートを実現するために、Xlib(クスリブ)の豊富な医薬品データベースライブラリーから、
病院でのご活用に適したデータベースをご提案します。

01 処方オーダー・調剤監査

処方オーダー時に腎機能が低下している患者さんの用法・用量チェックをしたい。

腎機能低下時の用法・用量について、添付文書の記載に基づくデータをご用意しております。
患者さんの腎機能検査値や状態に応じたチェックが可能です。

利用するデータベース例

など

基本的な処方オーダーチェックにはどのような種類がありますか?

相互作用、成分重複、薬効重複、用法・用量など、電子カルテで実施する基本的なチェックデータをご案内可能です。

相互作用チェック(併用禁忌・併用注意)DBによるチェック画面のイメージ

・チェック例

相互作用チェック(併用禁忌・併用注意)DBによるチェック画面のイメージ

※当社データのご利用イメージです。システム・プログラム等のご提供は行っておりません

治療薬・同効薬分類DBの階層構造(例)

治療薬・同効薬分類DBの階層構造(例)

※当社データのご利用イメージです。システム・プログラム等のご提供は行っておりません

一般名処方用のマスタはありますか?

厚生労働省が発表する「一般名処方マスタ」に、個別医薬品コード(YJコード)をリンクした一般名処方用のデータをご用意しております。

02 持参薬鑑別

持参薬鑑別システムで、バーコード登録や識別検索、標榜薬効を表示したい。

GTINや識別情報など、持参薬鑑別に必要な各種データを取り揃えております。

03 代替薬検索

処方時や薬剤部のDI業務で代替薬の候補を検索したい。

成分一致や薬効一致の候補薬を検索できるデータをご用意しております。
適応症や副作用などの情報と組み合わせ、より適切な代替薬の検索が可能です。

同一成分代替薬DBの使用イメージ

・代替薬検索例

相互作用チェック(併用禁忌・併用注意)DBによるチェック画面のイメージ

※当社データのご利用イメージです。システム・プログラム等のご提供は行っておりません

04 服薬指導、病棟業務

服薬指導や病棟業務をフォローしてくれる副作用などの情報を探している。

効能効果や副作用、相互作用情報等、服薬指導時に伝えるべき情報を取り揃えております。
また、副作用の初期症状への展開や重篤副作用疾患別対応マニュアル情報も保持しております。

ハイリスク薬管理指導ガイダンスDBの使用イメージ

・システム、Web等でのプラン選択と薬歴イメージ(1/2)

システム、Web等でのプラン選択と薬歴イメージ(1/2)

※当社データのご利用イメージです。システム・プログラム等のご提供は行っておりません

05 DI(医薬品情報の検索・閲覧)

DI検索機能に求められる情報を提案してほしい。

添付文書やインタビューフォームなどの基本情報に加え、ドーピング対象薬の検索など発展的な情報もご提案可能です。

06 診療報酬関連

向精神薬の多剤投与やせん妄リスク薬など、診療報酬上判別したい薬剤の情報はありますか?

診療報酬改定の情報を踏まえた各種情報を保持しております。

ハイリスク薬DBの使用イメージ

・システム、Web等での表示例

システム、Web等でのプラン選択と薬歴イメージ(1/2)

※当社データのご利用イメージです。システム・プログラム等のご提供は行っておりません

ご留意事項

Xlib(クスリブ)を医療現場でご利用いただくためには、医療情報システム(電子カルテ、レセプトコンピュータ、電子薬歴など)に搭載していただく必要があります。
データインデックスでは、データベースの開発・メンテナンスを行っておりますが、医療情報システムへの組み込みや設定などにつきましては、医療情報システムベンダー様が介在することになります。
Xlibの導入をご希望の場合は、まず、現在使用されている医療情報システムのご担当者にご相談ください。お取扱いがない場合は、Xlibを搭載可能な医療情報システムベンダー様をご紹介させていただきます。

  • TOP
  • 病院・クリニックでのご活用事例